サイエンスキャラバン2017特別講話

2017年9月4日

9月4日(月)

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の実施する 

サイエンスキャラバン2017 特別講話が行われました。

今回は、震災のことを科学的に理解し、災害発生時の対応や、

企業の対応について学ぶ全三回の講話の、第一回目です。

講師に京都大学名誉教授の 渡邉 正己 先生をお迎えし、

東日本大震災における福島原子力発電所事故以降、日本放射線影響学会の

有志を組織して福島県の被災者を対象に「放射線の健康影響」の

勉強会を展開されている活動の中から、地震や放射線のことを講演していただきました。

サイエンスキャラバン0904

 

放射線や、科学にまつわる難しい話もさることながら、

先生が力を入れて伝えられたことは、「人として大切なこと」でした。

緊急事態に遭遇したときにどう行動すべきかは、

物事の仕組みを知って正しく理解すること、

そのためにきちんと見極める力をつけるために学ぶこと、

論理的思考、科学的な視野をもつこと、

がとても大切なことなのだそうです。

また、物事に疑問を持ち、学ぶ姿勢を忘れないことも大事ですが、

他人を思いやり、きちんとしたコミュニケーション能力を

身につけなければならないということでした。

科学の難しい話が、人としてのあるべき姿に結びつき

とても考えさせられる講演会でした。

お忙しい中、貴重なお話を聞くことができ、ありがたく思います。

サイエンスキャラバン0904-2 サイエンスキャラバン0904-3 サイエンスキャラバン0904-4 サイエンスキャラバン0904謝辞

 

交通アクセス・お問い合わせ・サイトマップページへのリンク 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ