2022年 食物科包丁授与式

投稿日:2022年5月13日

5月13日(金)

第12回 包丁授与式が行われ、食物科1年生が1人ずつ、

自分の名前の刻まれた包丁を手にしました。

r4包丁2 r4包丁3 r4包丁4 r4包丁

食は生きることの基本です。

それにかかわるみなさんは、調理技術だけで無く

相手を思いやる気持ちや道具を大切にする気持ちを忘れず

がんばってください、と校長先生からの激励の言葉をいただきました。

 

この包丁は、これから調理実習で使用する大切な物です。

「包丁の手入れをきちんとし、安全を心がけて実習を頑張ります」と

可知楓子さんが代表で、誓いの言葉を述べました。

r4包丁誓い

 

授与式の後、熊本県立大学環境共生学部研究員、

本校でも講師を務めていただいている

米村知子先生の記念講話が行われ、食べることの幸せと

和食のすばらしさについて学びました。

r4包丁公演 r4包丁資料 

自分の包丁を大切に取り扱い、安全面に配慮し

技術を磨きます。

 

文責 も!