平成29年度 防災講話

投稿日:2017年4月13日

4月13日(木)

西原村立山西小学校 前校長 の工藤次生先生を講師にお招きし、

平成29年度の防災講話を行いました。

工藤次生先生

昨年の熊本地震で大きな被害のあった西原村です。

工藤先生の実体験をもとに、小学校再開に向けた

災害時における実践例を紹介していただきました。

状況確認について、チームの力について、

備えるということについて、

本当に貴重なお話を聞くことができました。

また、本校と西原村との繋がりにも触れていただき、

活動に参加したメンバーはじめ、一同大変嬉しく思いました。

smileプロジェクトで、お花を育てたり、

コミュニティーセンターに絵を描いたり、心の交流ができました。

西原村くまモン326 西原村 入江 中橋

吹奏楽部は、スクールコンサートに招かれ、

山西小学校で演奏する機会をいただきました。

h29 防災講話

その時の様子をスライドで紹介していただきました。

山西小学校の生徒さんが指揮をしている様子です。

h29防災講話 生徒会長

最後は、生徒会長の浜田さんがお礼を述べ、大変貴重な時間を終えました。